4 今のお笑いとテレビ
私は
2002年(平成14年)生まれの14歳
です
私は
テレビで
ごっつも
ウリナリも
笑う犬も
オンバトも
見たことがありません
ごっつは生まれる前に終了
ウリナリは生まれた1か月後に終了
笑う犬は1歳の頃に終了
お笑いを見るようになるまで
知りもしませんでした
例えば「コント番組」
私たち世代で
「コント番組」
と言えば
「はねるのトびら」
「ピカルの定理」
それすらもう
終わって
私たち世代で
なんて言いましたが
はねるとかよく覚えてません
これからもっと
そういうのを知らない人が
増える
ダウンタウンさんの漫才も
ウンナンさんのコントも
見たことの無い人が
SNSに書き込む
「NON STYLEウケるw」
「斉藤さんウケるw」
それがそのまま
「中高生に大人気!」
とテレビになっていくのです
NON STYLEさんや
トレンディエンジェルさんは
もちろん面白いですが
この2組は
どちらかといえば
成功例で
そういうのが作ったテレビで
一番分かり易い失敗例
言うまでもない
テレビに出る意味が分からないです
この人たちはこういった芸風
自分が面白いと思うものをやるのは
芸人さんとして当然ですが
それを色物扱いして
最終的にはポイ捨てするような番組・企画だらけ
その上ネタ番組も作らないテレビ局
最悪です
そして
今一番
そういった意味合いで危ない
と思う芸人さん
キングオブコント2015という
コントで言えば日本一の規模の賞レース
チャンピオン
ただ扱いは
色物です
ナダルさんのキャラクターが強い
コントも一辺倒にそのキャラで笑わせる
コント全体の構成がどうのとかじゃない面白さなので
しょうがない気もしますが
キングオブコントチャンピオンが
いわば一発屋になってしまったら
キングオブコントの意味が
失われる気がします
ああいう大きな賞レースで
しかもテレビで大々的にやるので
当然テレビ的じゃないといけない
それこそ採点方式とかも
いろいろ指摘されてますけど
正直コロチキは優勝するべきじゃなかった
もちろん面白いですけど
色物を輩出するための
賞レースなんかじゃなかったはずです
それがやりたいなら
R-1でやればいい
やっべぇぞが
SNSでじわじわ来ていた頃ですからね
それでいて2本ともネタがウケて
テレビ的で
でも
まずもう決勝に進出したことが間違い
だと思います
長くテレビで使えるような人たちじゃないです
キングオブコントっていうのは
かなり短尺ではあるものの
なかなかテレビ的じゃないコントを
純粋に楽しめるものであってほしいし
そこで優勝するのは
東京03さんや
かもめんたるさんや
シソンヌさんみたいに
あまりテレビ的ではない
テレビをメインにはしない芸人さんが
コントを
認められる場所だったと思います
実際今挙げた芸人さんの中には
もっとテレビに出たいと
思ってる方もいるかもしれません
だからもっと
実力のある人が実力をアピールできる
ネタ番組が増えてほしい
お金がかかるのは
百も承知ですが
ね
それでいうと
内村さんはすごいです
じわじわチャップリン
実力のある若手芸人さんのネタ
事務所を問わずたくさん見ることができて
好きです
もうどこのテレビ局も
同じような番組ばっかりで
いくらお笑い純度が高くて
面白くても
視聴率が悪ければ終わる
面白い番組ができたなと思って見ていたら
芸人さんたちがトークしていたはずの番組が
女優俳優が番宣するだけの番組になって
今のテレビはつまらないとか
お笑い氷河期とか
もうこのままずっといくんでしょうね
中堅芸人って呼ばれていた芸人さんは
神格化して
レギュラーや冠を持ち
その芸人さんたちを輩出したような
長く活躍する芸人さんを輩出する番組はもう無い
深夜でいいから
若手~中堅の芸人さんが
冠のトーク番組を持ったっていいじゃないですか
みたいに
バナナマンさんがテレビで
一番面白かったのはあの番組
と思いますし
あれはバナナマンさんの
コンビでのトーク力があってのものですが
いきなり
さんまさんやダウンタウンさんの前に
引きずり出されて
長く出るんだなこの人たち
って思わせるトークなんか
できないと思います
残さなきゃ残さなきゃ
っていう雰囲気が出たら
一発屋の雰囲気
見るに耐えないです
単独の冠とかレギュラーが難しいなら
3組か4組でコントしたりトークしたり
もっとくだらなくて面白くてすごく馬鹿なロケとか
いっぱいしてほしい
私はバナナマンさんが好きで
レギュラーはほぼ録ってる
と書きました
でも
いざ録画リストを見たとき
再生するのは
そんなバカなマンかクレイジージャーニーくらい
クレイジージャーニーはちょっと
別の面白さですけど
今テレビでやってて
バナナマンさんが出演されてる番組で
一番好きなのはそんなバカなマンです
すごい
くっだらねえところが
好きです
何で
それじゃ駄目なんでしょうね
もう
沸騰ワード10とか
録ってもないし
内さまとかの方が
見てて楽しい
もう趣旨ずれてきて
急にバナナマンさんのお話になり
申し訳ないですけど
設楽さんは仕切るの上手です
MC上手です
日村さんはリアクション上手だし
インパクトのあるお顔
いや
思わず
ふざけてしまったけど
私は
バナナマンさんが
一番面白いと思うのは
コントと
本当に二人が楽しそうに話してるトーク
今ならラジオです
どうでもいいVTRだらだら流して
ワイプで「へえ~すごい」
って言って
たまに映像がスタジオに戻ったら
番宣女優か色物の芸人さんにふって
まあまあ面白いツッコミをしてそれでOK
見る気にならない
本当に全然
見てて楽しくない
私が
「ファンじゃない」
とかいうのは
おこがましいっていうのもあるけど
本当は
私は
好きな芸人さんのイエスマンじゃない
っていうことが言いたいだけです
私が好きなのは
すごくカッコいい面白いネタと
やってる人たちが楽しそうで面白くて
それを外から眺められるもの
趣旨変わりすぎて
また急に話戻しますけど
結局は
ネタ番組とか
くだらなくて面白い番組を
もっと作ってください
ということ
長くなりすぎましたけど
お笑いはたぶん
もっと面白いです
お笑い好きにも
お笑い好きじゃない人にも
面白いと思われるようなお笑い
それを長く続けていくための芸人さん
テレビは
変わらないといけないと思います
本当に個人的
クソ生意気で無責任なことばっか
言いますけどね
私は
お笑いが好きです